【修理事例】KOMATSU PC38UU-2E バケットリンク等曲がり修理
修理内容詳細
公式LINEからも
問い合わせが可能です!
問い合わせが可能です!
友達登録で建機プロショップで使える
お得なクーポンプレゼント!
お得なクーポンプレゼント!
お電話でお問い合わせ
受付:9:00~19:00
受付:9:00~19:00
フォームや公式LINEからお問い合わせ・ご相談ください。
公式LINEでは友達登録で建機プロショップで使えるお得なクーポンプレゼント中!
お電話でお問い合わせ
受付:9:00~19:00
ご依頼背景
バケットが取り付けられない……。
こんにちは、彩重機エンジニアリングです!
今回は、KOMATSU PC30UU-2Eのバケット周辺の修理事例をご紹介します。
さてこちらのPC30UU-2E、なんとバケットピンが抜けていることに気づかず長時間使用……。
バケットのシリンダーやリンクが曲がってしまい、バケットがつかなくなってしまったとのことです。
エンジンオイル交換以外の定期メンテナンスを行なったことがないとのことで、ついでにメンテナンスも行います。
では早速修理に取り掛かりましょう!
【修理の内容】
部品の再利用は難しそう……リビルド品&新品に交換!
弊社ヤードに搬入後、まずはバケット周りを点検し、必要な部品をピックアップしていきます。
使えそうな既存部品は再利用しようと思っていましたがなかなか難しそうな状態……。
ですが、全て新品や純正部品に交換すると莫大な費用がかかってしまいます。
そこで活躍するのがリビルド品。リビルド品は、使用済み部品を分解・修理・再組立し性能を回復した再生品のことです。
今回はバケットシリンダーのみリビルド品で対応、それ以外の部品は社外品を使用しました。
なるべく費用は抑えつつ、性能は元通りにすることに成功しました。
各種オイルやエレメント類の交換などの定期メンテナンスも行い、作業完了です!
【同じようなお悩みの方へ】
違和感を見逃さないために
今回の修理事例はかなりレアケースではありますが、発生しないと言い切れないのが怖いところ。
日頃の点検はとっても大切です!ご自身でも月に一度程度は細かいところも目視で点検しましょう。
近日中にセルフチェックできるような点検項目をアップいたしますのでお楽しみに!
その他のシリンダー関連の修理事例はこちらから
☆
弊社のメカニックは年間300台以上の修理を担当しています。メーカーやモデルを問わず、様々な機械の修理・点検が可能です。関東圏内はもちろん、長野・山梨・福島など関東近郊への出張修理も対応しております。
重機のお困りごとは、ぜひ彩重機エンジニアリングへご相談ください。
写真や動画が簡単に送れる公式LINEからのお問い合わせがおすすめです。この機会に友達登録お願いいたします!
LINEお友達登録はこちらから!
また、LINEお友達登録で、建機プロショップで使える5%OFFクーポン配布中!
高品質・低価格な足回り品は建機プロショップ!
ゴムパッド・ゴムクローラーなら建機プロショップでの購入が圧倒的におすすめ!
修理のプロだから実現できたクオリティをお届けします。
↓↓↓
https://www.kenki-pro.com