電気系統修理 【修理事例】HELI フォークリフト オルタネーター・ベルト交換 before ダイナモが発電しているかチェックします。 after 電圧、発電しているのを確認して作業完了です。 ご依頼背景 エンジン不動は突然に……。 こんにちは、彩重機エンジニアリングです! 今回は、中国のメーカー・HELIのフォークリフトの修理事例です。「昨日まで動いていたのに動かなくなってしまった」とのことでお問い合わせいただきました。 こちらの中国メーカーの修理依頼は初めてでした!ひとまず点検をしてみないことには何もわからないので、早速現場に向かい、点検開始です! 【修理の内容】 オルタネーターとベルトの交換で解決! お話を聞いている限りだとバッテリー上がりが原因と思われました。 事前におおよそのバッテリーのサイズを聞いていたので、充電済みの中古バッテリーを取り付けてみます。 すると、エンジンはかかったものの、テスターを当てると発電はしていないことが判明。 内部を見てみると、ファンベルトがダルダルなことがわかりました。 つまり、ファンベルトが緩んでいるとオルタネーターが回らずバッテリーに電力を供給できないのです。 オルタネーターにも不具合が見つかったため、そちらも併せて交換します! 【同じようなお悩みの方へ】 バッテリー上がりの原因はバッテリーだけじゃない ファンベルトやオルタネーターに原因があってバッテリーが上がってしまうことも少なくありません。 オルタネーターが発電できないと、バッテリーからどんどん電力を持っていかれてしまいます。 そうなると、いくら新しいバッテリーに交換しようがすぐにバッテリーが上がってしまいます。 そしてファンベルトの緩みはオーバーヒートに繋がる可能性も……。 始動前の点検や定期メンテナンスで、必ず見てあげてくださいね! その他のエンジン関連の修理事例はこちらから ☆ 弊社のメカニックは年間300台以上の修理を担当しています。メーカーやモデルを問わず、様々な機械の修理・点検が可能です。関東圏内はもちろん、長野・山梨・福島など関東近郊への出張修理も対応しております。 重機のお困りごとは、ぜひ彩重機エンジニアリングへご相談ください。 写真や動画が簡単に送れる公式LINEからのお問い合わせがおすすめです。この機会に友達登録お願いいたします! LINEお友達登録はこちらから! また、LINEお友達登録で、建機プロショップで使える5%OFFクーポン配布中! 高品質・低価格な足回り品は建機プロショップ! ゴムパッド・ゴムクローラーなら建機プロショップでの購入が圧倒的におすすめ! 修理のプロだから実現できたクオリティをお届けします。 ↓↓↓ https://www.kenki-pro.com 修理内容詳細 バッテリー交換、ベルトの張り調整、新品オルタネーターへの交換をおこないます 向かって左側が古いオルタネーターとファンベルト、右側が新しいものです。 狭いところにあり交換作業が大変でした……。 公式LINEからも問い合わせが可能です! 公式LINEお友達募集中! 友達登録で建機プロショップで使える お得なクーポンプレゼント! 修理事例一覧シリンダー修理 エンジン関連修理 油圧システム修理 電気系統修理 走行装置・足回り修理 板金塗装・溶接関連 その他
ご依頼背景
エンジン不動は突然に……。
こんにちは、彩重機エンジニアリングです!
今回は、中国のメーカー・HELIのフォークリフトの修理事例です。「昨日まで動いていたのに動かなくなってしまった」とのことでお問い合わせいただきました。
こちらの中国メーカーの修理依頼は初めてでした!ひとまず点検をしてみないことには何もわからないので、早速現場に向かい、点検開始です!
【修理の内容】
オルタネーターとベルトの交換で解決!
お話を聞いている限りだとバッテリー上がりが原因と思われました。
事前におおよそのバッテリーのサイズを聞いていたので、充電済みの中古バッテリーを取り付けてみます。
すると、エンジンはかかったものの、テスターを当てると発電はしていないことが判明。
内部を見てみると、ファンベルトがダルダルなことがわかりました。
つまり、ファンベルトが緩んでいるとオルタネーターが回らずバッテリーに電力を供給できないのです。
オルタネーターにも不具合が見つかったため、そちらも併せて交換します!
【同じようなお悩みの方へ】
バッテリー上がりの原因はバッテリーだけじゃない
ファンベルトやオルタネーターに原因があってバッテリーが上がってしまうことも少なくありません。
オルタネーターが発電できないと、バッテリーからどんどん電力を持っていかれてしまいます。
そうなると、いくら新しいバッテリーに交換しようがすぐにバッテリーが上がってしまいます。
そしてファンベルトの緩みはオーバーヒートに繋がる可能性も……。
始動前の点検や定期メンテナンスで、必ず見てあげてくださいね!
その他のエンジン関連の修理事例はこちらから
☆
弊社のメカニックは年間300台以上の修理を担当しています。メーカーやモデルを問わず、様々な機械の修理・点検が可能です。関東圏内はもちろん、長野・山梨・福島など関東近郊への出張修理も対応しております。
重機のお困りごとは、ぜひ彩重機エンジニアリングへご相談ください。
写真や動画が簡単に送れる公式LINEからのお問い合わせがおすすめです。この機会に友達登録お願いいたします!
LINEお友達登録はこちらから!
また、LINEお友達登録で、建機プロショップで使える5%OFFクーポン配布中!
高品質・低価格な足回り品は建機プロショップ!
ゴムパッド・ゴムクローラーなら建機プロショップでの購入が圧倒的におすすめ!
修理のプロだから実現できたクオリティをお届けします。
↓↓↓
https://www.kenki-pro.com