株式会社 彩重機エンジニアリング
〒360-0801
埼玉県熊谷市中奈良292-1

repair case
修理事例

ユタニ製油圧フォーク GV-30の油圧シリンダーオーバーホール

before
ユタニ製油圧フォーク GV-30 のシリンダー油漏れ
after
ユタニ製油圧フォーク GV-30 のシリンダーの全シール交換が完了し油漏れが治りました。内部のシール交換も完了し新品同様です。

ご依頼背景

群馬県富岡市のK様が解体現場でご使用していたアタッチメントの油圧シリンダーからの油漏れがあり、修理のご依頼を頂きました。

ダストシールの劣化により、劣化部分からゴミが内部に侵入し油漏れが発生しておりました。通常の動作ができず作業効率が著しく低下しており、現場での作業スピードも遅くなっておりました。

内部のヘッドキャップシール、ピストンシールも全て交換し、油漏れ、内部リークを根本から修理。内部リークがあると自然降下などの原因につながり、正常動作ができなくなり作業効率が低下、最悪の場合は油圧系統不良、コントロールバルブの詰まりにも発展し、コンバルのオーバーホール…etcなど多額の修理費用が発生する可能性があります。

シリンダーロッドに油の輪っかができた、作動油が滲んでいる… この様な症状は修理のサインです。高額修理に発展する前に、作業効率を保つ為に早めのオーバーホールをお勧めいたします。

修理内容詳細

  • ユタニ製油圧フォーク GV-30 のシリンダーオーバーホール完了
  • 内部のヘッドキャップシール、ピストンシールも全て交換し、油漏れ、内部リークを根本から修理、清掃。内部リークがあると自然降下などの原因につながり、正常動作ができなくなり作業効率が低下、最悪の場合は油圧系統不良、コントロールバルブの詰まりにも発展し、コンバルのオーバーホール...etcなど多額の修理費用が発生する可能性があります。
  • プレートもなく、お客様もモデル名がわからないツカミでしたが、ユタニ製油圧フォーク GV-30と特定し無事修理完了です。
contact
お問い合わせ

お問い合わせはこちらまで
なんでもご相談にのります