2025.3.13
建機や重機の修理を依頼する時の修理業者の探し方とは

建機や重機の修理を依頼する際、あなたさまはどのような感じで修理業者を探していますか?せっかく修理依頼をするなら安くて早くて腕が良い業者を探したいですよね。今回は建機や重機の修理を依頼する時の修理業者の探し方をご紹介いたします。

建機や重機の修理業者はピンキリ

建機や重機の修理業者はピンキリです。
何がピンキリかと言いますと費用・技術・スピードがその主なものになります。

安くて、早くて、巧い。
こちらが勿論理想ですが、あの吉野家さんだって早くて美味いのは変わりないですが時代と共に390円から今では498円です。

これはどの業界でも同じ流れとなっていますので、あなたさまが建機や重機の修理を依頼する時、何を譲れないポイントとし何を妥協するかを考えて修理業者を探すと間違えはありません。

それでは筆者の考える建機や重機の修理業者の探し方をお伝えいたします。

インターネットで探す

ここ最近では一般的になりました。
情報が一気に見えますので、比較検討も非常にしやすいです。
余計な営業をされなくて済むのも大きなポイントです。

・メリット
情報が見えているので比較検討しやすい
余計な営業などをされない
修理実績や事例などを見る事が出来、安心

・デメリット
特になし

口コミや紹介で探す

同業者や先輩、後輩、取引先などからの口コミや紹介で建機や重機の修理業者を探すという手もあります。

・メリット
繋いでくれるので話が早い
実際に修理して貰ったリアル評判が聞ける

・デメリット
断りにくい
紹介者との関係を考えると縛られる可能性も

国道や県道沿いの立て看板

たまに見かけるのが国道や県道沿いの立て看板です。
定期的に通る場所でしたら何となく親近感も沸いているのではないでしょうか。

・メリット
いつも見掛けるので安心

・デメリット
技術力や実績などが不明

建機や重機の修理業者、結局どの探し方がいいの?


どの探し方も一長一短がありますが筆者が考える建機や重機の修理業者の探し方ベスト3は下記のような結果と理由になります。

失敗しない修理業者の選び方:第1位

建機や重機の修理業者の探し方で1番にお勧めするのは

【インターネットで探す】

になります。
理由としてやはり修理事例がしっかりと確認出来る事がその大きな理由になります。

例えばですが、人伝いの口コミや紹介であってもその修理ケースだけでしたり、たまたま上手く行っただけかも知れません。

また、立て看板の場合だけも実際どういった建機や重機の修理事例や実績があるのか不明瞭です。

インターネットで建機や重機の修理業者のホームページを閲覧し、技術力やその対応をしっかりと見抜いてください。
正確で丁寧な修理業者であれば、文面や写真、動画などから分かると思います。

失敗しない修理業者の選び方:第2位

建機や重機の修理業者の探し方で2番目にお勧めするのは

【信頼できる人からの口コミや紹介】

になります。
理由として”信頼できる人”というのが間に入っているからです。

ただ、いくつか気をつけなくてはいけない部分として、何をもって紹介してくれたかをしっかりと見極めなくてはいけません。
紹介者は安い修理業者がお勧めポイントだった、しかし自分は技術力を最も重視していたから合わなかった。

こういった認識や感覚のズレは思ったよりも大きいものです。
安易に考えてしまうと紹介者さんとの関係もぎくしゃくしてしまいますので、認識や感覚の部分を精査してみてください。

失敗しない修理業者の選び方:第3位

建機や重機の修理業者の探し方で3番目にお勧めするのは

【国道や県道の立て看板】

になります。
立て看板を出すには、ある程度の資金力と裏打ちされた自信が無ければ長続きしない事を修理業者の方も分かっているハズです。

不安な点は技術力と費用面。
全く見えてこないので緊急性が高い時は最優先になってもいいですが、あらためてホームページなどを確認し技術力や費用面は確認した方がトラブルを回避出来ます。

まとめ

建機や重機の修理を依頼する上で、やはり最重要なのはその技術力や実績、経験ではないでしょうか。
必ず治って、次壊れにくい事がよい修理業者だと考えます。

弊社、彩重機エンジニアリングではベテランの建機や重機の専門の整備士が工場に常駐し壊れやすいシリンダー部位・エンジン廻り・足回りなどを中心に様々な修理箇所に対応しております。

他の修理業者で断られてしまったケースでもまずはお気軽にご相談くださいませ。